くらまのひまつり

くらまのひまつり
くらまのひまつり【鞍馬の火祭】
京都の鞍馬寺で一〇月二二日(以前は陰暦九月八, 九日)の夜, 行われる火祭り。 大きな篝火をたき, 人々が松明(タイマツ)をもった中を, 二基の御輿が出る。 ﹝季﹞秋。

Japanese explanatory dictionaries. 2013.

Игры ⚽ Поможем написать реферат

Share the article and excerpts

Direct link
Do a right-click on the link above
and select “Copy Link”